D-Sureにアクセスできない事象の解消について
11月18日より一部のブラウザで発生しておりました「D-Sureにアクセスできない事象」につきまして、当該事象が解消いたしましたのでお知らせいたします。
ご利用の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、「D-Sureにアクセスできない事象の対処方法について」を実施していただいたことによりブラウザの設定を変更されたお客様は、以下の手順で設定を戻すことができますので、実施していただきますようお願いいたします。
Microsoft Edgeの場合
-
アドレスバーに「edge://flags/#enable-tls13-kyber」と入力し、エンターキーを押下
-
「TLS 1.3 hybridized Kyber support」の設定を「Default」に設定
※ご利用中のブラウザのバージョンによって、項目名が「TLS 1.3 post-quantum key agreement」となっている場合があります -
右下に表示される「再起動」をクリック
Google Chromeの場合
-
アドレスバーに「chrome://flags/#enable-tls13-kyber」と入力し、エンターキーを押下
-
「TLS 1.3 hybridized Kyber support」の設定を「Default」に設定
※ご利用中のブラウザのバージョンによって、項目名が「TLS 1.3 post-quantum key agreement」となっている場合があります -
右下に表示される「再起動」をクリック