電子署名・電子認証について

電子署名とは

電子署名とは電子文書(電子データ)に付与される電子的な署名のことであり、紙文書での署名や押印に相当するものです。
電子文書に電子署名を付与することで、その電子文書について「間違いなく本人により作成されたこと」、「改ざんされた場合に検知できること」、「後になって否認されないよう防止すること」などの性質を確保できます。
現在では、電子署名技術は広く使われており、電子契約や電子申告などこれまで紙媒体で行われていた手続きがオンラインで簡便に実施できるようになりました。

電子証明書

紙文書の印影はその印影と対応する印鑑証明書と照合することで、確かに本人が作成した文書であると確認できます。電子証明書はいわば電子的な印鑑証明書のようなものであり、電子署名をした人物に関する情報などが記載されています。電子文書を受け取った側は、電子署名に紐づく電子証明書を検証することで、電子署名した人物に関する情報を確認できます。このように電子証明書により本人であることを証明する仕組みを電子認証といいます。
電子証明書は民間企業等が運営する電子認証局が発行しており、利用用途やサービスに応じて発行する際の本人確認や電子証明書の提供方法が異なっています。

電子署名法

電子署名法(電子署名及び認証業務に関する法律)は電子署名の証拠性や電子認証局を運営する認証業務の認定制度について定めた法律です。
この法律により、一定の要件を満たす電子署名がなされた電子文書について、民事訴訟での証拠として「真正な成立」が推定されます。
また、法令に定められている各種要件を順守し、指定調査機関による定期的な調査を受けている電子認証局は、認定認証業務として国からの認定を受けています。当社のAOSignサービスは認定認証業務です。

認定認証業務の信頼性
(真正な成立の推定の効果)

電子署名についてさらに詳細を知りたい方は以下のページをご覧下さい。
CAC 電子署名の基礎知識